米こうじ造り 三男の修行 花道作りです!!

連日、米麹の製造でバタバタです1週間で1の麹室、2の麹室で1060kgの製造をしておりますが、12~3月まではすぐに無くなってしまいます。(-_-;)てなことで今回は味噌汁と野球大好き!うちの3番目(小6)が米こうじ造りの特訓をしました(*^-^*) このこうじ室は1回の仕込みで約260kgの製品が出来ます。この原料で作って出来た製品を食べて頂くお客様のこと […]

【酵素の粉と酵素のつぶ】がまもなく発売!

こんばんは~今日は雪がガンガンふってます♪今年は土、日はもちろん、水曜日も工場は稼働して糀(こうじ)の製造を連日行なっております。社員も交代で休んでもらって本当にご苦労さまです。連日60~70件の商品発送を店舗、事業部のスタッフ約5名で行なっておりますが、現在の発送状況は約7日待ちの状態が続いており、本当にご迷惑をおかけしております。申し訳御座いません冬期間 […]

醸し人九平次醸の純米大吟醸酒粕入荷しました。

こんばんはでーす!この時期は連日こうじや味噌の仕込みで休み無し工場長のあきばです[emoji:i-19] 今回は早めのブログアップになります。今回はその分テンション[emoji:i-184]アゲアゲです”” 本日7日は記念する日になりました。名古屋の酒藏で萬乗醸造さんから一番出しの酒粕、山田錦 純米大吟醸酒粕が入荷しました[emoji:i-201]早速、製品 […]

当店の材料を使ったお得意様の紹介 第1弾

こんにちは~今回は弊社のお得意様で塩こうじを使って頂いて、ブリの加工品を販売しておられる、有限会社徳丸さまの商品紹介です♪ 会社は長崎県の五島町と言う所で養殖業と加工業を一貫して行われており、全てにおいて妥協を許すことなく、手塩に育て上げた【ぶり】を当店の生塩麹に漬け込んで出来た商品です。 油がのって~ジューシーでした!美味しい[emoji:i-199][e […]

第15回 フジクラ電装杯 スポ少野球大会 ホワイトローズ優勝

25年9月21~22日、第15回フジクラ電装杯ホワイトローズが悲願の優勝です 最終回7回が終わって5-5の同点で特別延長 ノーアウト満塁から勝利を収めました。 息子もチームとしては頼りないキャプテン、ピッチャーとして、仲間に支えられて6年生最後の大会で最高の喜びだったと思います。 圭汰が勝って泣いた姿は初めて見ました 次のステップでもこの感触を忘れず、さらに […]

米沢市 25年度 ホワイトローズ リーグ戦優勝

うちの3番目がお世話になっている。ホワイトローズが米沢市リーグ戦で2連覇を達成しました!![emoji:i-221]本当は全軟、ろうきん杯で優勝する予定でしたが…[emoji:i-241] でも今週末に行われるフジクラ電装杯で勝って、6年最後の試合を優勝で飾れる事を信じてます!長男から数えて9年間本当にお世話になりました。9月21からの試合で絶対優勝するぞ( […]

米沢中央×日大山形 本日決勝戦!!

漸くここまで来ました!本日決勝戦 強豪日大山形と甲子園をかけて対決です!!今日も仕事で応援に行けませんが、うちの3番目の友達のおとうさんに連れて行ってもらって、米沢中央と長男の応援にいっています。米沢からも沢山、応援に駆けつけているようです!全員野球で何とか置賜に優勝旗を…そして甲子園に連れて行って下さい 現在1回表裏を終えて0-0です。 すみません!!TV […]

おたまやHPのリニュアール&乾燥紅花の販売

No Image

[emoji:i-229]こんにちは~だいぶご無沙汰でした!!この状態での更新ですとお客様にも飽きられちゃいますね…私、個人のブログとして2007年にオープンして毎月提供して参りましたが、おもしろネタも無くなりつつあり、また、現在は工場に入る事も多く、長々と書く事が難しくなって来ております。今後は新商品、新事業の紹介をメインにアップさせて頂きますので(子供の […]

昭和本樽仕込み館 おたまやのPVが出来ました!!上杉祭りも29~3日まで

No Image

[高画質で再生]米沢 おたまや 昭和本樽仕込み館 PV [広告] VPS ブログの更新がだいぶあいてしまい本当に申し訳御座いませんでしたこの地域も桜が咲き始め心地良い暖かい春の到来です。今年も4月29~5月3日までは上杉祭りが始まります。武てい式が5月2日で3日が川中島の合戦になります。桜も3~5日ころが満開でダブルで見ごろかと思われます。是非米沢に来てくだ […]

当店の塩麹がショコラ懐石に!!

どーもーっす!!すいません~!今年も連日の大雪で除雪と麹(こうじ)の仕込みでとりあえずバタバタです。 工場で使用しているフォークリフトに今年は…っと意気込んで、除雪用バケットを購入し本社前を除雪作業しているのですが、事業部、また工場に移動と思いきや、中道に入るとスリップして動けないのです。近隣の方や通行車にかなり迷惑をかけてしまいました… もうだめだっと思い […]