




昭和本樽 実演杉桶 49cm(柿渋仕上げ)
モミ材と国産竹で出来た。味噌作りの調合用たらいです。
柿渋仕上げで催事などの量り売りや実演桶としてもGoodです。
熟練された樽職人が手作りで仕上げた味噌仕込み専用のたらいです。熟成した柿渋で仕上げた製品でこの商品は桶のみでの販売となります。
こちらの製品は11月~5月頃までの受注生産品となります。材料が不足の場合はお受けできない事も御座います。
熟練された樽職人が手作りで仕上げた味噌仕込み専用のたらいです。この商品は桶のみでの販売となります。受注生産品となります。納期と材料の在庫をご連絡下さいませ
通常は銅で巻いてあるのが一般的ですが、この商品は国産の竹で仕上げてあり本格的な桶となります。当店のオリジナル商品となります。
味噌の調合用として糀(こうじ)と挽き大豆、食塩をこの桶で合わせて頂く事で、丹精込めた美味しいお味噌が出来上がります。
また、すし桶、イベント催事や催しなどでの量り売りやお店のディスプレイやインテリアにもご使用頂けます。
■樽職人が1つ1つ手作業で全て国産の材料でお作りしております。そのことから全く同じ木目の樽は2つと御座いませんのでご理解下さいませ。
※画像4枚目は左が柿渋仕上げを施した製品で右がノーマルタイプになります。この商品は左側の柿渋仕上げとなります。
原材料 | 【実演桶の寸法】高さ:約11cm、直径:約49cm 【材質】本樽:白木(モミ材)、表面 柿渋仕上げ、タガ:竹 【最大容量】約20kg  |
内容量 | ***** |
賞味期限 | ※※※※ |
保存方法 | ***** |
-
商品説明
熟練された樽職人が手作りで仕上げた味噌仕込み専用のたらいです。熟成した柿渋で仕上げた製品でこの商品は桶のみでの販売となります。
こちらの製品は11月~5月頃までの受注生産品となります。材料が不足の場合はお受けできない事も御座います。
熟練された樽職人が手作りで仕上げた味噌仕込み専用のたらいです。この商品は桶のみでの販売となります。受注生産品となります。納期と材料の在庫をご連絡下さいませ
通常は銅で巻いてあるのが一般的ですが、この商品は国産の竹で仕上げてあり本格的な桶となります。当店のオリジナル商品となります。
味噌の調合用として糀(こうじ)と挽き大豆、食塩をこの桶で合わせて頂く事で、丹精込めた美味しいお味噌が出来上がります。
また、すし桶、イベント催事や催しなどでの量り売りやお店のディスプレイやインテリアにもご使用頂けます。
■樽職人が1つ1つ手作業で全て国産の材料でお作りしております。そのことから全く同じ木目の樽は2つと御座いませんのでご理解下さいませ。
※画像4枚目は左が柿渋仕上げを施した製品で右がノーマルタイプになります。この商品は左側の柿渋仕上げとなります。
-
商品詳細(成分表)
原材料 【実演桶の寸法】高さ:約11cm、直径:約49cm
【材質】本樽:白木(モミ材)、表面 柿渋仕上げ、タガ:竹 【最大容量】約20kg内容量 ***** 賞味期限 ※※※※ 保存方法 *****
その他の情報
※製品の外周には岡山産のタガは本物の竹で巻いてあります。制作直後は緑の強い製品でお送り出来ますが、竹の収穫時期やご使用後、時間が経過する事で茶色く変化します。自然なものですので何卒ご理解下さいませ。
※水漏れ防止の為に、樽底外面に食品適応のりを使用しております。